白川 綾華
ainahi(あいなひ)代表
起業コンサルタント・一級色彩コーディネーター
2013年にカラーコーディネーターとして起業し、大学で色彩講座を担当。
企業や団体でのカラーセミナーは、面白い事例が豊富で引き込まれると好評でリピート率90%以上!これまでに、政治家や起業家のブランドカラー提案や、商品パッケージ、建物の内外装などのカラー監修を行う。色は無言でメッセージを発し続けるので、与えたい印象に合わせて色を選ぶことが重要だと考えている。
「あなただから」と選ばれ続けるようになる起業コンサルティングが人気。
競争が激しい業種で差別化が必要だと感じている起業家からの依頼が増えている。イメージカラーを決めて効果的な見せ方をアドバイスする他、サービス設計や依頼につながる導線づくり、セミナー構築などもサポート。ホームページやチラシ、セミナー資料の制作など、縁の下の力持ちのような役割も担い、クライアントからは「苦手なことを任せることが出来て、自分のやるべきことに集中できる。」と喜ばれている。
読書と折り紙が好きな6歳(女の子)のママ。コーヒーとチョコレートが大好き。
実績紹介
起業コンサルティング
同業者との差別化に必要なイメージカラー策定や見せ方のアドバイス、選ばれるサービス設計、導線づくり、セミナー構築などをサポート。やるべきこと、優先順位が明確になり、成果が上がる!と1番人気のサービス。ロゴ、名刺、ホームページの制作や、事務所のインテリアコーディネートも必要に応じてお手伝いしています。
カラーセミナー
色の面白さを楽しく分かりやすくお伝えするセミナーを行っています。「もっと聞きたい!」「もっと知りたい!」と、その後、色彩講座を受講しに来られる方も!
・株式会社ウェイグッド「似合う色・自分らしい色使いセミナー」
・滋賀がんばる大家の会「内覧者が一目惚れするカラーテクニック講座」「女性目線の満室テクニック」
・TAAカラースクール「似合う色のヒミツ」
・矢倉まちづくりセンター「自分に似合う色見つけた!パーソナルカラーレッスン」
内外装カラーコーディネート
建物の外壁や内装のカラーコーディネート(配色)提案を行っています。
白川綾華ってどんな人?
中学、高校時代
「日本一になる!」を目標にソフトテニスに打ち込む。
台湾遠征やインターハイ、国体を経験。近畿大会では3位に入賞。
一つの目標に向かって仲間と突き進む貴重な青春時代を過ごす。
短大時代
豊かな人生には快適な住まいが必要だという思いから、建築学を専攻。
その知識を活かし、20代はリフォームアドバイザーとして6年間勤務。
色彩を学びだしたのは28歳
28歳から色彩を学びはじめ、ハードな仕事で疲れ切っていた心と体がカラフルな色を感じることで癒されていくのを実感する。
色が人の心に与える影響を知り、その面白さに引き込まれ、さらに深く色彩を学ぶ。
色彩検定一級に合格。
色の面白さをたくさんの人に伝えたいという思いから色彩講師として起業することを決意。
2013年にカラーコーディネーターとして活動をスタートし、並行して色彩検定協会が主催する認定講師養成講座でさらに学びを深める。
現在は、持ち前のロジカルシンキングと発想力を活かして、「頭の中にやりたいことがたくさんあるけど形にできない」と困っている起業家のプロデュースを行っている。選ばれるサービス設計、導線づくり、セミナー構築をサポート。ワードプレスを使ったホームページ制作や、チラシ、セミナー資料の制作など、クライアントの苦手な作業も引き受ける。
娘との今しかない時間も大切にしながら活動中。
プライベート
●家族構成
夫、2015年生まれの娘
●好きなことや物
旅行、コーヒーとチョコレート
●好きな時間
娘とのおやつタイム
誰かと仕事のビジョンを語り合って一緒になってワクワクするとき
お気に入りのソファでドラマを見る
●大切にしていること
心と体に素直に生きること
●ハマっていること
米粉で料理♡
お問い合わせ
気になることがありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。